logo
English

こころは見えない。だから、聴く。

はじめまして。
ここサポ事務局 です。
こころの不調に悩む人をサポートする
「心のサポーター」を日本全国に
広げていく取り組みをしています。

「心のサポーター」といっても
むずかしい資格や専門知識は要りません。
いつか役立つメンタルヘルスの基礎や、
人の悩みを聴くスキルを学びます。

誰もがこころの不調を経験する時代。
そのサインに気づける周りの人や、
こころの応急手当てのできる人を
増やしていくことがとても大切です。

メンタルヘルスの理解を広めていき、
こころの不調で悩む人が話しやすい環境を
このアクションからつくっていきます。

こころの不調で悩む人をサポートするため、さらには偏見のない暮らしやすい社会を作るため、メンタルヘルスの基本知識や聴く技術などを学ぶプログラム研修を受講した人を「心のサポーター」と呼んでいます。2033年までに日本全国で100万人の「心のサポーター」養成を目指しています。本研修は、厚生労働省の事業の一環として実施されます。

もっと詳しく

MY STORY

心のサポーター数

2025年2月28日時点で 21,585人 です。

 都道府県ごとの心のサポーター養成人数は、以下のとおりです。

 北海道     551人
 青森県      –
 岩手県    571人
 宮城県    538人
 秋田県      –
 山形県    36人
 福島県    587人
 茨城県     67人
 栃木県    293人
 群馬県    87人
 埼玉県    289人
 千葉県    630人
 東京都    1,305人
 神奈川県   3,865人

 新潟県    179人
 富山県     1人
 石川県    101人
 福井県     19人
 山梨県    252人
 長野県    55人
 岐阜県     96人
 静岡県     21人
 愛知県    1132人
 三重県     133人
 滋賀県     244人
 京都府     285人
 大阪府    3,094人
 兵庫県     524人
 奈良県     145人
 和歌山県     2,125人

 鳥取県      –
 島根県     126人
 岡山県     109人
 広島県    825人
 山口県      –
 徳島県   1,343人
 香川県     37人
 愛媛県    139人
 高知県    243人
 福岡県    620人
 佐賀県     1人
 長崎県    884人
 熊本県     7人
 大分県     3人
 宮崎県     21人
 鹿児島県     1人
 沖縄県      –


お知らせ